助手席から見守る成長

Uncategorized

娘の通学のために、中古車を購入しました。
娘は以前から人混みが苦手で、気分が悪くなることも多くありました。大学は山の上にあり、バスでの通学は乗り換えや混雑もあってとても大変です。毎日のことを思うと体調にも影響しそうで、少しでも負担を減らしてあげたいと考え、この決断に至りました。中古車とはいえ、安全面を考えるとそれなりの金額になり、私にとっては大きな決心でした。

休日には運転の練習をしています。私が助手席に座り、「ここは曲がって」「もう少し早めにスピードを落として」と声をかけながら見守ります。運転中、娘はよく「左、大丈夫かな?」と心配そうに聞いてきます。そのたびに助手席の私はハラハラしながら体に力が入ってしまいます。

駐車の練習も何度かしましたが、まだ得意ではなく「駐車が怖い」とよく口にします。それでも少しずつ慣れてきているようで、ハンドルを握る表情に、少し自信も見えてきました。

免許を取ったこれから、娘は自分の力でたくさんの場所に行けるようになります。世界がさらに広がっていくその姿を、私はそっと、そして温かく見守っていきたいと思います。

娘の毎日が少しでも穏やかで、そして新しい道を自分らしく進んでいけますように。

タイトルとURLをコピーしました