2025-09

Uncategorized

執着を手放すということ

昨日のヨガのレッスンは、猿神ハヌマーンをイメージした内容でした。大切な人を守る強さ、逞しさ、そして自分に優しくする心。そんなテーマで動いているうちに、インストラクターの方がふと口にした言葉が心に残りました。「執着を手放して」その瞬間、ドキッ...
Uncategorized

ありのままの私へ

私は自分が弱いことを知っています。だからこそ、それを表に出さず、人に悟られないように、強い自分の鎧を身にまとってきました。母子家庭になり、三人の子どもを一人の大人として守らなければならなくなったとき。周りからの哀れみや好奇の視線に気づかない...
Uncategorized

助手席から見守る成長

娘の通学のために、中古車を購入しました。娘は以前から人混みが苦手で、気分が悪くなることも多くありました。大学は山の上にあり、バスでの通学は乗り換えや混雑もあってとても大変です。毎日のことを思うと体調にも影響しそうで、少しでも負担を減らしてあ...
Uncategorized

一歩ずつ、合格への道

宅建や行政書士の資格を取りたいと思い、意気込んで勉強を始めました。けれども、なかなか頭に入らず「自分はなんて集中力がないんだろう」と落ち込むこともあります。それでも「何か動きたい」という気持ちから、民法の勉強と重なる宅建の学習を始め、思い切...
Uncategorized

乳がん検診に行ってきました

今日は半休を使って、先月から予約していたブレストクリニックに行ってきました。このクリニックは予約がなかなか取りにくいのですが、診察が上手だと地元では評判のところです。受付を済ませて待合室に入ると、椅子はほぼ埋まっていて人がいっぱい。結局、予...