昨日、会社の食事会がありました。
今回は関連会社との合同で行われ、席は女性同士のテーブル。初対面の方が多く、人見知りでコミュニケーションがあまり得意ではない私は、少し落ち着かない気持ちで座っていました。
そんな中、同じ席になった方々はとても親しみやすく、気遣いもできる素敵な人たちでした。特に、私より年下の方なのに、自然に場を和ませる姿が本当にすごいと感じ、羨ましくも思いました。
自己紹介の時間がありましたが、人前で話すのが苦手な私は、「よろしくお願いします」とだけ言うのが精一杯。自分の言葉で、分かりやすく魅力を伝えられる人を見ると、心から尊敬します。
もういい年齢になり、それなりに人生経験を積んできたはずなのに、まだ成長しきれていない自分を感じます。きっと私の世界はまだ狭くて、人と会い、刺激を受けることで、もっと視野を広げられるのかもしれません。
「まだ自分には可能性があるのかな。今よりもっと高みを目指せるのかな。」
食事会は、そんな前向きな問いを私に残してくれた気がします。
もし同じように人前が苦手でも、少しの勇気で新しい扉が開くことがあるかもしれません。私もまた、その扉を叩き続けたいと思います。